2011年09月09日(金) 「メンタルヘルス対策支援センター」ご利用案内(茨城産業保健推進センター) 働く人の健康対策への取組方法がわからないという事業場の皆様へ 茨城産業保健推進センターでは、メンタルヘルス対策に取り組もうとする事業場を支援します。(厚生労働省委託企業) 対面、電話、ファクシミリ、メールによりメンタルヘルス不調の予防から職場復帰支援までのメンタルヘルス対策全般について、相談、問い合わせに応じます。 また、職場を訪問してメンタルヘルス対策の導入や実施について専門家(メンタルヘルス対策相談員・促進員)がアドバイスします。 管理監督者研修を実施します。(各事業場1回限り) たとえば、事業場には、こんな内容について助言いたします。 ・心の健康づくり計画はどのようにつくればよいか。 ・職場復帰プログラムはどのようにつくればよいか。 ・社内のメンタルヘルスに関する相談体制づくりについてどのようにすれば よいか。 ・メンタルヘルスに関して従業員に理解させるにはどうしたらよいのか。 ・社内スタッフや従業員への教育・研修はどうしたらよいのか。※提供するサービスはすべて無料ですので、お気軽にお問い合わせください。 労働者や家族からの一時的な相談にも応じます。 (ただし、医療機関ではありませんので、診療等は行えません。必要によって 医療機関等適切な機関をご紹介いたします。)※詳しくは、 (独)労働者健康福祉機構 メンタルヘルス対策支援センター(茨城産業保健推進センター内) 住所 茨城県水戸市南町3-4-10 住友生命水戸ビル8階 窓口開設時間 午前9時から午後4時30分(月曜から金曜まで) 電話 029-300-6030 HP http://www.ibaraki-sanpo.jp/mental-sien/ [トップに戻る]
働く人の健康対策への取組方法がわからないという事業場の皆様へ
茨城産業保健推進センターでは、メンタルヘルス対策に取り組もうとする事業場を支援します。(厚生労働省委託企業)
対面、電話、ファクシミリ、メールによりメンタルヘルス不調の予防から職場復帰支援までのメンタルヘルス対策全般について、相談、問い合わせに応じます。
また、職場を訪問してメンタルヘルス対策の導入や実施について専門家(メンタルヘルス対策相談員・促進員)がアドバイスします。
管理監督者研修を実施します。(各事業場1回限り)
たとえば、事業場には、こんな内容について助言いたします。
・心の健康づくり計画はどのようにつくればよいか。
・職場復帰プログラムはどのようにつくればよいか。
・社内のメンタルヘルスに関する相談体制づくりについてどのようにすれば
よいか。
・メンタルヘルスに関して従業員に理解させるにはどうしたらよいのか。
・社内スタッフや従業員への教育・研修はどうしたらよいのか。
※提供するサービスはすべて無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
労働者や家族からの一時的な相談にも応じます。
(ただし、医療機関ではありませんので、診療等は行えません。必要によって
医療機関等適切な機関をご紹介いたします。)
※詳しくは、
(独)労働者健康福祉機構
メンタルヘルス対策支援センター(茨城産業保健推進センター内)
住所 茨城県水戸市南町3-4-10 住友生命水戸ビル8階
窓口開設時間
午前9時から午後4時30分(月曜から金曜まで)
電話 029-300-6030
HP http://www.ibaraki-sanpo.jp/mental-sien/